

ITに関するご相談
IT・インターネットに関するご相談
IT(information technology)に強い弁護士
ITと一口に言っても、とてもともて幅が広い分野です。ITとは、情報技術をいい、コンピューターやインターネットに関連する情報技術の総称です。internet technologyと勘違いされている方も多いようです。
業界によって、業務や情報の管理をアナログかデジタルでしており、アナログとデジタルの比率は異なっているでしょうが、まったくアナログのみで、何らかの情報についてパソコン・タブレットを使って管理していないというところはないと思います。労働力不足が叫ばれる中、(仮に労働力があってもですが、、、)、機械によって自動で、早く正確に処理できことは大変魅力です。何百年何千年続くような伝統的な仕事であっても、デジタルの波に抗っては衰退していくことになるでしょう。
どの業界においてもデジタルシフトは大きな課題です。5Gももう目前、クラウド化、システム化、自動化、AI化様々な方法で適切にシフトしていかなくてはなりません。しかし、新たなシステム導入するとなると、トラブルも想定されます。

IT(インターネット)に関わる相談について
Web・システム関係の相談
- Web制作・システム開発の発注受諾
- Web制作・システム開発の変更仕様
- 瑕疵担保責任
- 損害賠償の範囲・内容
- 代金未払い
インターネットに関する著作権相談
- 引用・模倣・転用
- デザイン・画像の無断使用
- インターネット上の著作権全般
インターネットサービス関連の相談
- サービス自体の違法性、妥当性確認
- サービスの利用規約作成、チェック
- サービスのライセンス無断譲渡
- サービスの契約書作成、チェック
ネット通販(EC)の相談
- 取引、表示(特定商取引法、電子消費者契約法、景品表示法)
- 個人情報保護法、資金決済法
- 商品の瑕疵、返品
- 代金の未払い