
弁護士/証券アナリスト
芦原 一郎
- 東京
- 日本語
- 英語
- 東京弁護士会
- 弁護士法人キャストグローバル パートナー
- 日本国弁護士
- ニューヨーク州弁護士
- 証券アナリスト(日本証券アナリスト協会検定会員、CMA)
プロフィール
東洋経済「依頼したい弁護士25人」。
司法試験考査委員(労働法)。
約20年の社内弁護士(日米欧企業)経験。
会社経営、リスクマネジメント、労働法、保険法。
https://note.com/16361341
本人からひとこと
会社経営にとって、①トラブルに適切に対応すること、②リスクを未然に回避できる会社組織を築き上げること、が重要であることは当然です。
けれども、これだけでは、企業活動が委縮し、会社本来のミッションである「利益」を上げられません。リスクを取らなければ利益がない、ということは古今東西共通の真理ですから、会社は③リスクを適切にコントロールしてリスクを取り、果敢にチャレンジしなければなりません。
私は、①トラブル対応や②リスク回避の経験を踏まえ、③委縮せずに積極的にリスクを取ってチャレンジできるためのサポートや体制作りに携わってきました。
この経験を生かし、会社経営のために、貢献したいと考えています。
略歴
- 1995年
- 弁護士登録(東京弁護士会)・司法修習47期
- 1991年
- 早稲田大学法学部卒業
- 1992年
- 司法試験合格
- 1993年
- 司法修習生(~1995年)
- 1995年
- 森綜合法律事務所入所(~1999年)
- 1999年
- アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)入社(~2009年)
- 2003年
- 米ボストン大学ロースクール(LL.M)卒業
- 2006年
- 米ニューヨーク州弁護士登録
- 2009年
- 日本GE株式会社入社
- 2009年
- みずほ証券株式会社入社(~2013年)
- 2010年
- 日本証券業協会 外務員試験(2種、1種、内部管理責任者)全合格
- 2010年
- 金融先物取引業協会 内部管理責任者試験合格
- 2013年
- 証券アナリスト(日本証券アナリスト協会検定会員、CMA)登録
- 2013年
- チューリッヒ保険/チューリッヒ生命入社(~2018年)
- 2018年
- Seven Rich法律事務所参画(~2020年)
- 2020年
- 弁護士法人キャスト参画
書籍・出版
- 2019年
- 「国際企業保険入門」(共著)/中央経済社
- 2019年
- 「経営の技法」(共著)/中央経済社
- 2014年、2019年
- 「法務の技法、同<第2版>」/中央経済社
- 2017年
- 「法務の技法 OJT編」(編共)/中央経済社
- 2016年
- 「国際法務の技法」(共著)/中央経済社
- 2009年
- 「ビジネスマンのための法務力」/朝日新書/朝日新聞出版
- 2008年
- 「社内弁護士という選択」/商事法務
- 2017年
- 「M&Aにおける労働法務DDのポイント」(共著)/東弁労働法委員会編/商事法務
- 2013年
- 「事例でわかる 問題社員への対応アドバイス」(共著)/JILA編/新日本法規出版
- 2008年、2010年
- 「新労働事件実務マニュアル 初版、第2版」(共著)/東弁労働法委員会編/ぎょうせい
- 2014年
- 「反社会的勢力を巡る判例の分析と展開」(共著)/東弁民暴委員会編/経済法令研究会
- 2013年
- 「企業による暴力団排除の実践」(共著)/東弁民暴委員会編/商事法務
- 2009年
- 「反社会的勢力リスク管理の実務」(共著)/東弁民暴委員会編/商事法務
- 2009年
- 「民事介入暴力対策マニュアル 第4版」(共著)/東弁民暴委員会編/ぎょうせい