
弁護士
酒井 俊和
- 東京
- 日本語
- 英語
- 弁護士法人キャストグローバル パートナー
取扱業務、業務範囲(専門分野)
- 金融規制法(レギュラトリー)
- アセット・マネジメント/投資信託
- バンキング
- ストラクチャード・ファイナンス
- 不動産投資/証券化
- プロジェクト・ファイナンス 信託
- キャピタル・マーケッツ
- コンプライアンス
- M&A 企業法務一般
本人からひとこと
大手法律事務所と外資系法律事務所において、金融実務を中心に国内・クロスボーダーの企業法務の経験を積んでまいりました。金融実務については、金融規制(銀行、証券、信託、アセット・マネジメントなど)と金融取引(バンキング、不動産など)の両方を取り扱っております。非常勤で、地方銀行の社外取締役と外資系投資助言業者のコンプライアンス・オフィサーも務めております。
今まで積んできた知見を活かして、依頼者の方々のお役に立てればと思っております。
略歴
- 1999年4月
- 最高裁判所司法研修所終了(51期) 長島・大野・常松法律事務所(前 常松・簗瀬・関根法律事務所)入所
- 2008年9月
- ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所 オフカウンセル就任
- 2015年4月
- アンダーソン・毛利・友常法律事務所 スペシャル・カウンセル就任
- 2020年3月~2021年6月
- ウィザーズ弁護士法人 スペシャル・カウンセル
- 2021年7月
- 弁護士法人キャストグローバル パートナー就任
- 2017年11月~2019年10月
- 一般社団法人日本CFA協会監事
- 2020年2月~
- 株式会社病理学アソシエイツ 法務部長
- 2020年6月~
- 株式会社四国銀行 取締役兼社外監査等委員
書籍・出版
- 2016年
- 「ファイナンス法 - 金融法の基礎と先端金融取引のエッセンス」/商事法務
- 2015年
- 「The International Comparative Legal Guide to: Lending and Secured Finance 2015」(共著)/Global Legal Group Ltd.
- 2015年
- 「M&Aファイナンス」「M&A実務の基礎」(共著)/商事法務
- 2015年
- 「匿名組合の現代的利用と倒産を巡る諸問題」「現代型契約と倒産法」(共著)/商事法務
- 2012年
- 「社債権者に対する物上担保の提供は可能か」「事業再生と社債-資本市場からみたリストラクチャリング-」/商事法務
講演歴
- 2021年7月7日、2020年10月27日
- 「一日で基礎から学ぶアセットファイナンス、プロジェクトファイナンスの法務」株式会社セミナーインフォ