弁護士 芦原のコラム

【立法趣旨】

  • 法務の技法

法律が設けられた本来の目的。
法律に隙間があるとき、
その隙間を埋める代替的なルールとして機能する。
法律以外のルールについても、
隙間を埋めるために活用できる。
また、立法趣旨から「対立する利害の把握」にもつながる。


【解説】

仕事に関係する法律が、また改正されるらしい。
けれど、一々条文を読んでいる余裕もない。
どうしよう。


そんなときは、改正の趣旨を理解します。
何のためのルールなのか、どのようなルールなのか。
条文では記憶に残らなくても、
このような立法趣旨ならば、記憶に残ります。
そして、こういう目的のルールがあったはずだ、
と検索のハッシュタグになるのです。


立法趣旨は、普通、所管官庁のHPに法案の要約として掲示されています。
要領よく情報を頭に入れましょう。


※法務の観点から、ビジネスのヒントをお話しします。
「法務の技法」「国際法務の技法」「法務の技法 OJT編」の中から、
毎回、1つのトピックの「超要約版」をご紹介します。

本日は、「法務の技法」1-6の超要約版です。

弁護士 芦原 一郎のコラムはNoteでも公開中!!

最新Youtube動画

ページ上部へ
CLOSE